「薬剤師向け転職サイトの選び方が分からない」「薬剤師向け転職サイトごとの違いが分からない」とお悩みではありませんか?今回は、現在薬剤師として働き転職を考えている方へ向けて、おすすめの薬剤師向け転職サイトを15サイトご紹介します!選び方や、条件ごとにどの転職サイトへ登録したら良いかまで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
薬剤師向けの転職サイトの選び方
転職サイトは数多く存在しますが、薬剤師の転職でおすすめしたいのは薬剤師向けの転職サイトです。しかし、薬剤師向けの転職サイトだけピックアップしたとしても数多く存在するため、どれを選べば良いか悩んでしまいます。そこで初めに、薬剤師向けの転職サイトの選び方についてご紹介します。
働きたい職場環境や希望条件に合わせて選ぶ
あなたはどのような理由で転職を考えていますか?例えば業種などの職場環境や、働き方などの希望条件など、理由はさまざまでしょう。
薬剤師向けの転職サイトを選ぶ際は、このような働きたい職場環境や希望条件に合わせて選ぶことが大切です。ではどうやって選ぶのか、4パターンをご紹介します。
一般企業への転職は大手の転職サイトがおすすめ
一般企業へ転職したい方は、大手の転職サイトがおすすめです。例えば転職サイトとして有名なマイナビでも、薬剤師向け特化転職サイト「薬ナビ」といったサイトを運営しており、製薬会社などの一般企業の求人も掲載されています。
大手の転職サイトを使うメリットは、何と言っても求人数の多さです。幅広い求人から働きたい場所を選べるため、希望条件を掴み取れる可能性も上がります。ぜひ一般企業へ転職を考えている方は、大手の転職サイトを活用してみてくださいね!
調剤薬局へ転職したい方は薬局運営の転職サイトがおすすめ
調剤薬局へ転職したい方は、薬局が運営している転職サイトがおすすめです。例えば、親会社が大手の薬局であるヤクジョブは、調剤薬局の求人も多く、業界の知識も充実しているので転職相談もしやすくなります。
また薬局の内部事情にも詳しいため、希望条件にマッチした求人かどうかなどのミスマッチも起こりにくいです。ぜひ、調剤薬局へ転職したい方は薬局が大元として運営している転職サイトを利用してみてくださいね。
病院へ転職したい方は医療業界求人が多い転職サイトがおすすめ
病院へ転職を希望している方は、医療業界求人が多い転職サイトを利用しましょう。例えば、ファゲット薬剤師・薬キャリ・アポプラスなどの転職サイトは、病院に関わるお仕事の求人数が多く、医療に関して専門性の高い転職サイトです。
これらの転職サイトの特徴として、薬剤師向けの他に医師や看護師の転職サイトも運営している傾向があります。そのため、病院の内部事情にも詳しく、本人の希望とミスマッチではないかの情報を多く持っている可能性も。ぜひ病院へ転職したい方は医療業界求人が多い転職サイトを利用してみてくださいね。
派遣・ママ向けなど働き方にも注目して選ぼう
転職を検討している人の中には、派遣で働きたい人や、ワーママで時短で働きたい人などもいらっしゃるでしょう。
その場合は、派遣・女性向け転職サイトを利用するのも1つの手です。特化している分、希望条件にマッチした求人を選びやすく、知識のあるエージェントとスムーズに仕事探しを進められます。ぜひ派遣・ママ向けの転職サイトもチェックしてみてくださいね!
エージェントの業務形態による違いで選ぶ
転職サイトを利用する上で、重要視したいポイントがエージェントの業務形態です。企業への営業と求職者のヒアリングの両方を行っているのが両面型。
企業への営業と求職者のヒアリングに対して別々で担当がついて行っているのが分業型です。それぞれメリット・デメリットを知って、どちらを選べば良いのか参考にしてみてください。
ミスマッチの少ない両面型
両面型は担当エージェントが、企業への営業も求職者とのヒアリングも両方行っている業務形態です。両面型だと、双方の希望を1人のエージェントがよく知っていることから、ミスマッチの起こりにくい業務形態だと言われています。
しかし、営業に100%時間をかけられないため、保有している求人数が少ないなどのデメリットも。企業のことをよく知っているエージェントに転職相談をしたいという方におすすめの業務形態です。
たくさんの求人と比較できる分業型
分業型は、企業へ営業する方と求職者へヒアリングする方が分かれている業務形態です。そのため、保有求人数が非常に多く、たくさんの求人から選べるメリットがあります。
しかし、求職者担当者と企業担当者の情報伝達がうまくいっていないとミスマッチする場合も少なくありません。たくさんの求人の中から選びたい方におすすめの業務形態です。
どのような仕事へついたら良いかわからない人は、下記サイトで自己分析を行ってみるのがおすすめです。
この記事では、そんなあなたのために、『本当に辞めるべきかどうか』の判断基準や『転職を決意したときの行動』についてお伝えします。
働きたくないでござる|転職・副業情報サイト
薬剤師向け転職サイトおすすめ15選!
数ある転職サイトの中から、おすすめできる薬剤師向け転職サイトを15種類厳選しました!それぞれの特徴をご紹介するので、自分にマッチした薬剤師向け転職サイトを見つけましょう!
マイナビ薬剤師
マイナビ薬剤師は求人数が非常に多く、口コミ評価も高い転職サイトです。薬剤師・病院・一般企業など、どの求人も多数掲載しているので、希望条件にマッチした求人を探しやすくなります。ただし分業型であるため、ミスマッチの可能性もあることを意識しておきましょう。この点を除くと、圧倒的求人数・充実サポートなどメリットの多い転職サイトです。
ヤクジョブ
ヤクジョブは調剤薬局大手の「クラフト」を親会社にもつ転職サイトです。薬局の求人が非常に多く、調剤薬局への転職を考えている人におすすめです!
また、未経験・ブランク歓迎などの表記がされている求人もあり、初めての方から復職の方にもおすすめできます!
ファルマスタッフ
メディカルリソースが運営しているファルマスタッフは、親会社が日本調剤なので薬局求人が非常に多い転職サイトです。担当形態は非公開ですが、エージェントに対する満足が非常に高いのが特徴的。ぜひ登録したい転職サイトです。
薬キャリ
「薬キャリ」は、看護師・医師などの人材紹介も手がけているエムスリーキャリアが運営している転職サイト転職サイトです。分業型ではありますが、求人数も多く、たくさんの企業の中から選べます。ただし、拠点は大阪と東京の2つのみなため、地方在住で直接会って面談を行いたい方は注意しましょう。
ファゲット薬剤師
「ファゲット薬剤師」は、病院薬剤師を目指したい方におすすめの転職サイトです。医療業界に強い転職サイトなだけあって、病院求人を多く掲載。また両面型の転職サイトなので、ミスマッチも起こりにくく、企業へ直接足を運んでいる方のヒアリングを受けられます。
アポプラス薬剤師
薬局大手のクオールが運営している「アポプラス薬剤師」は、調剤薬局の求人に強い転職サイトです。両面型なので、エージェントも頼もしく、利用したユーザーからの評価も高い傾向にあります。
リクナビ薬剤師
リクナビ薬剤師は、転職サイトで有名なリクルートが運営している転職サイト。分業型ではありますが、転職に対する知識が深いエージェントも多く、的確なアドバイスを得られます。求人数も非常に多いため、たくさんの求人から選びたい人におすすめの転職サイトですよ。
お仕事ラボ
薬局を手がけるアイセイの子会社が運営している「お仕事ラボ」。薬局を親会社に持つため、薬局の求人が多く、業界理解も深い転職サイトです。
両面方であるため、職場の雰囲気などをよくしるエージェントがヒアリングも同時に行ってくれます。薬局への転職を考えている人は、積極的に利用したい転職サイトです。
アプロ・ドットコム
調剤薬局の求人が多い「アプロ・ドットコム」。両面型のエージェントがヒアリングも行ってくれるので、職場環境を伺いやすい特徴があります。掲載している求人の総量としては少ないですが、調剤薬局への転職を考えている人にはおすすめです。
ファル・メイト
ファル・メイトは派遣の求人が多い転職サイトです。正社員求人は少ない傾向にありますが、情報提供も多くてミスマッチも少ないと高評価な口コミが多く、高評価な転職サイト。派遣求人を探している人に、おすすめの転職サイトです。
ファーマキャリア
薬剤師のコンサルタントが多い「ファーマキャリア」。求人数は決して多くありませんが、両面型のエージェントで丁寧に希望とマッチした求人を提案してくれます。また不満が少ない傾向にあり、満足度の高い転職サイトです。
ヤクジョ
「ヤクジョ」は、薬局の求人数は多いものの、それ以外の求人数が少ない転職サイトです。登録の優先度は低いですが、複数登録する場合は候補として選んでみても良いでしょう。
病院薬剤師ドットコム
病院に特化している「病院薬剤師ドットコム」。公開求人数が少なく、病院求人ばかりなので、ドラッグストアや一般企業への転職を検討している方には不向きです。病院の求人を探している人にはおすすめできます。また両面方なので、企業のことをよく知っているエージェントに相談できる点はメリットです。
メドフィット薬剤師
薬剤師に限らず、さまざまな業種で展開している転職エージェントです。薬剤師のみの求人は非常に少ないため、こちらも登録優先度としては低い傾向にあります。複数登録する際の候補として、登録を考えてみてください。
ジョブデポ薬剤師
医療系の求人を多く取り扱うジョブデポの薬剤師特化転職サイト。病院求人などを多く抱えていますが、その他の求人が少ない傾向にあります。こちらも病院への転職を検討している方におすすめの転職サイトです。
あなたはどのサイトを利用したらいい?条件別に転職サイトをチョイス!
15種類の薬剤師向け転職サイトをご紹介しましたが、一体どれに登録したら良いか分かりましたか?ここで「まだ少し悩む・・・」という方に向けて、選ぶ基準に基づいたおすすめの転職サイトをご紹介します!
薬局に転職したい方におすすめな転職サイト3選
薬局に転職したい方は下記3つのサイトへ登録することをおすすめします!
- マイナビ薬剤師
- ファルマスタッフ
- ファーマキャリア
上記には、薬局求人の多さや業界知識の深さなどからチョイスしました!薬局に転職したい方は、ぜひ上記3つをご検討ください。
病院に転職したい方におすすめな転職サイト5選
病院に転職したい方は病院求人が充実している下記の5サイトがおすすめです。
- マイナビ薬剤師
- 薬キャリ
- ファゲット薬剤師
- ファーマキャリア
- ジョブデポ薬剤師
マイナビ薬剤師で広く求人をみて、ファー魔キャリアやジョブデポ薬剤師などで、業界知識の多いエージェントに相談するなど、自分にあった活用が可能です。
一般企業に転職したい方におすすめな転職サイト3選
製薬会社などの一般企業へ転職したい方は下記の3サイトがおすすめです。
- マイナビ薬剤師
- ファルマスタッフ
- アポプラス
求人数が多いだけでなく、さまざまな種類の求人を掲載しているので、一般企業を探しやすい傾向にあります。
派遣におすすめな転職サイト3選
派遣におすすめな転職サイトは下記の3サイト。
- ファル・メイト
- ヤクジョ
- ヤクジョブ
派遣の求人数が多く、自身の働き方に合わせた求人も探せます。
ママにおすすめな転職サイト2選
番外編として、今回ご紹介した15選以外にママ向け特化の薬剤師向け転職サイトがあります。
- ママ薬プラス
- 薬キャリmama
ワーママで転職を検討している方は、上記も候補に入れながら転職活動をしてみてくださいね!
まとめ
今回は15種類の薬剤師向け転職サイトをご紹介しました。転職する時は、なるべくさまざまな求人をみながら、自分の希望とマッチした求人を探すことが大切です。そして、エージェントにも相談しながら、転職活動を進めていきましょう。あなたの転職活動が実りあるものになるよう、応援しています。